過去の展示会

展示会の最新情報は「展示会スケジュール」をご覧ください。

2023年  2022年  2021年  2020年  2019年
2018年  2017年  2016年  2015年  2014年
2013年  2012年  2011年  2010年  2009年
2008年  2007年  2006年  2005年  2004年
2003年  2002年  2001年  2000年  1999年
1998年  1997年

12月

image2012年12月17日(月)~12月23日(日)
11:00~18:00
東北の織 -先人たちの知恵の布- 
      -暮らしのクラフトゆずりは主催-

青森十和田湖畔から東北で育まれた手仕事の品々を紹介し、浜松出展は2回目。今回は「織り」をテーマにぜんまい布・紙布・シナ布・刺し子などや、古くから伝わる技を現代に生かした作品も展示。
★店主のお話会も開催いたします。

 


image2012年12月12日(水)~12月14日(金)
10:00~17:00(最終日16時まで)
いつものスタイルにプラス1のおしゃれ
   クリスマスバーゲン!! -正直屋主催-

クリスマス・お正月にちょっとだけおしゃれをしたい12月。
いつものスタイルにプラスワンのおしゃれを楽しめるようなアイテムを揃えました。お楽しみに!

 

 


image2012年12月4日(火)~12月9日(日)
10:00~17:00(最終日16時まで)
冬素材のふんわり優しいおしゃれ展
           -コットンYOU主催-

人気のある厚手木綿・起毛リネンやニットなどの冬素材を使用して、コート・ジャケット・チュニックなど婦人服をやさしく仕立てました。
生活小物と合わせて約170点展示予定。

 

 

11月

image2012年11月28日(水)~12月1日(土)
11:00~18:00(最終日17時まで)
山口照美展  彩りの「時空(とき)」を紬いで

草木染めや藍染めなど天然素材から生まれる柔らかな色を大切にバッグ、ストール、小物雑貨を制作。約100点。

胡桃工房
http://kurumi7.hamazo.tv/

 


image2012年11月20日(火)~11月23日(金)
11:00~17:00(最終日16時まで)
秋・冬 新作コレクション  -濱屋主催-

 

 

 

 


image2012年11月12日(月)~11月18日(日)
10:00~17:00(最終日16時まで)
今も昔も元気な街 第6集  -足立典正-

2002年12月暮れから始めた「個人商店」を題材にした個展。懐かしい百貨店・背伸びして入ったレストラン・笑いの絶えない喫茶店・乾物屋・金物屋などなど約30点。

 

 

 


image2012年11月7日(水)~11月11日(日)
11:00~17:30(最終日16時まで)
オリジナルデザイン
草木染めじゅうたん&トルコ雑貨展
-森井百合子主催-

現地の糸を使い、現地でデザインし、現地の草木で染めたオリジナルじゅうたんや、トルコの雑貨展です。年中使える滑らかな肌さわりのじゅうたん。是非、お手にとって実感してください。

 


image2012年11月1日(木)~11月3日(土)
11:00~17:00
手作りおでかけ展 -山田蘭子主催-

県西部地方在住の手づくりを楽しむ仲間の作品展。染小物・こけ玉・皮製バッグなどなど、その他多数展示販売。

 

 

 

10月

image2012年10月23日(火)~10月28日(日)
11:00~17:00
武田清美 銅版画展

身近な草花をモチーフに、穏やかでやわらかい線とやさしい色調で描かれた銅版画。約30点。

 

 


image2012年10月17日(水)~10月19日(金)
11:00~17:00(最終日16時まで)
初秋~秋 洋服と帽子展 -正直屋主催-

ブラウス・チュニック・ニット、秋に似合う美しい洋服、手作り帽子などの展示販売展。ニットマフラーはデザイナー「Yuu」の作品!
お楽しみに!

 

 


image2012年10月6日(土)~10月8日(月)
10:00~17:00(最終日16時まで)
けだもの展 by 三郎次郎太郎 -野口佳恵主催-

「けだもの」とはかわいいようでかわいくない、でもなんだか憎めない。そんなキャラクターたちの総称です。
不思議な魅力をもった「けだもの」たちのゆる~い世界を味わってみませんか?体験型インスタレーション作品の展示や小物販売もおこないます。

 

9月

image2012年9月20日(木)~9月23日(日)
10:00~18:00
大塚人詩江展
〝ルーツ8 浜松とNYをつなぐ土のぬくもり″

NYで陶芸をはじめて帰国2年。工房「TOSHIE Studio]完成。
日本の土でこの気候の中で作ることにも慣れ、自然を感じつつ日々幸せ感じて暮らしています。新しい造形、日本食になじむ器を展示販売いたします。

 

 

 


image2012年9月6日(木)~9月18日(火)
11:00~17:00(9/10お休み)
第3回 倉敷発ファッションブランド
  「YOMOGIの服」秋展   
         -ツインギャラリー蔵-

良質な素材と個性的なデザインで魅力あふれるワンランク上のおしゃれを提案します。小物から洋服まで、あなたをトータルコーディネイト!!ぜひご覧ください。

 

7月

image2012年7月26日(木)~7月29日(日)
10:00~18:00(最終日16時まで)
癒しの和ライフ 鳳蝶展

和の雑貨で楽しく癒される毎日を送ってみませんか?
ちょこっと楽しいものやかわいいものがいっぱいです。
見ているだけでも楽しいので、是非お立ち寄りください。

 

 


image2012年7月17日(火)~7月20日(金)
10:00~17:30(最終日16時まで)
伝統の技と新しい染めのスタイル展
           -濱屋主催-

″香雲染め″とは高山に自生する植物の根を砕いた赤い液に繰り返し漬け染めし、太陽の光でさらし、深みを増すため土に寝かせ、長時間自然の力だけで染める技です。オリジナルの香雲染めベストやバッグ・巾着などの他、墨染め、藍染めのブラウス・ワンピースも展示販売いたします。

 


image2012年7月13日(金)~7月15日(日)
11:00~17:00(最終日16時まで)
フリーマーケット in 蔵

室内だから雨が降っても大丈夫!!子供の物から大人のものまでなんでもいろいろフリマーケット!
値切って値切って楽しもう。

 

 

 


image2012年7月4日(水)~7月6日(金)
10:00~17:00(最終日16時まで)
七夕セール 3日間 -正直屋主催-

サービス満点のご夫婦による、好評の大セール!
今回は初日から10時OPENで頑張ります。

 

 

 

6月

image2012年6月26日(火)~7月1日(日)
10:00~17:00(最終日16時まで)
大人に似合うナチュラルな木綿服展
           -コットンYou主催-

毎夏に人気のある着心地良いリネン(麻)を使ったチュニックブラウスや薄手のジャケット・ワンピース等の婦人服を揃えました。
生活雑貨も含め約170点。

 

 


image2012年6月22日(金)~6月24日(日)
10:00~17:00(最終日16時まで)
第13回 夢に見る生活骨董展
         -パンドラの箱主催-

幕末から明治・大正・昭和の時代もの、民具・蚊帳などの布物、今一度昔のものの持つ色・形をお楽しみください。

 

 


image2012年6月12日(火)~6月19日(火)
11:00~17:00(最終日16:00まで)
陶 器 展 -ツインギャラリー蔵主催-
        2Fにて「夏の洋服展」

毎日使うものだから、こだわって選びたい!という方におススメ!古風でもあり、かわいくもあり、ちょっぴりモダンな和の器を揃えました。それぞれの作家の個性あふれる作品からお気に入りを見つけて下さい。

 


image2012年6月5日(水)~6月9日(土)
10:00~17:00(最終日16時まで)
エイシア10周年記念 ~キリム展~

キリムを取り扱う静岡のエイシア10周年記念展示会。政情不安なイスラム諸国をオーナーがまわり、自らの目で選んだ作品のみ展示。今回は10周年記念として〝小さいサイズ″のオリジナルギャッペも展示。

 

 

5月

image2012年5月30日(水)~6月3日(日)
10:00~17:00(最終日16時まで)
クルバ ~アジアの衣料展~

アジアのシンプルな素材をメインに取り扱う「クルバ」の衣料展。
ここでしか手に入らない商品を豊富にてんじします。
約150点。

 

 


image2012年5月24日(木)~5月27日(日)
10:00~17:00(最終日15時まで)
和づくし仲間 古布と遊ぶ

古い布には時代を重ねてきたよさがあります。着物・帯・ちりめんの古布から自分でリメイクするお気に入りの布を探したり、新しく生まれ変わった洋服・小物を探して楽しんでください。時代と共に受け継がれる「和」の良さを発見して下さい。

 

 


image2012年5月14日(月)~5月18日(金)
10:00~17:30(最終日16時まで)
春の新作展   -濱屋主催-

静岡市出身の染物屋、濱屋。草木染め・香雲染め・柿渋染め・墨染めなど、日本古来の伝統の染技を使いながら現代に合う形で作られた新しいスタイルの洋服・小物・タペストリーをご紹介いたします。

 

 


image2012年5月6日(日)~5月13日(日)
10:30~17:00
ムゲンの会 とんぼ玉展

小さなガラス玉の中に、神秘的な風景が無限に広がります。
そんな美しい玉をぜひご高覧下さい。 約120点。

 

 

 

4月

image2012年4月27日(金)~4月30日(月)
10:00~17:00(最終日16時)
ギャラリー蔵 水彩画教室 作品展

ギャラリー蔵 カルチャースクールにて水彩画を学ぶ生徒と、さいとうたけみ先生の作品展。絵を描くことを楽しみながら生徒の作品をどうぞご覧ください。
出品生徒 小栗晃子 中村和子 鈴木義徳 熊取谷はつ代
       鈴木茂子 佐野芳子 新村みつ代 中条清美
       高須英彰 斉藤武美

 

 


image2012年4月18日(水)~4月21日(土)
10:00~17:00(最終日16時まで)
大人のブラウス 春の装い展 -正直屋主催-

好評の浜松ブランド、大人のブラウス新作を発表!
春のカジュアルな装いを提案します。

ブログでご紹介→こちら

 

 


image2012年4月4日(水)~4月10日(火)
10:30~18:00(最終日16時まで)
手軽に楽しむ皮革バッグ展

普段から気軽に楽しめる大人の女性向けバッグや小物を提案し、手作りしている執行亜有美の展示会。横浜市在住。
革バッグやポーチなど約100点。

ブログアップしました→こちら

 

 

3月

image2012年3月30日(金)~4月1日(日)
10:00~19:00(初日12時から、最終日17時まで)
キリムと民族の布展
      -キリムウェアハウス主催-

アフガニスタン遊牧民キリム、東南アジア・南米インディオのCOTTON・SILK、染織り、IKAT、個性あふれるアフリア民族の布など約200枚を展示即売。東京老舗キリムハウスベナールSHOP閉店の為全品40~50%OFF。 お見逃しなく!!

ブログでご紹介→こちら

 


image2012年3月19日(月)~3月25日(日)
11:00~19:00(最終日16時まで)
●展(Maru Ten)  

浜松学芸高校美術科卒業後、違う美大へ通う6人の作品展。
“まる”とは?○、まる、丸、マルを徹底的に追求した作品を展開。
○=瞳、世界、循環、地球、月、わっか、ドーナツ・・・・・=●
マルからマルへ出発し○へ着地、その軌道線もきっと丸を描く。
何気ない日常の隙間にあふれ落ちているまる・・・・・・・

ブログで紹介→こちら

 


image2012年3月16日(金)~3月18日(日)
11:00~18:00
和づくし仲間 古布と遊ぶ -豊鈴-
  

古い布には時代を重ねた良さがある。着物・帯・ちりめんなど自分のお気に入りの布を探しにきてください。着物の生地を使って、オリジナルのバッグや小物を作るのに良い機会です!素敵な布と出会いますように。。。。

 


image2012年3月7日(水)~3月11日(日)
10:00~16:00(最終日16時まで)
夢抱く歳男(辰歳)の水墨画・書道作品展
  共同出品 フラワー写真展 高柳令子

私84歳の歳男にあたり生きがいを求め、龍の墨絵と今までの水墨画・書道作品を展示いたします。

 

 


image2012年3月3日(土)~3月5日(月)
11:00~16:00
快我展 Oil Painting
  ◇特別展示 
   Tapestry オリババ工房 稲垣慶子

幸せオーラ配信中! Funny You!

ブログで紹介→こちら

 

2月

image2012年2月22日(水)~2月25日(土)
10:00~17:00 (初日12時~、最終日16時まで)
ちょっと買いたくなっちゃう洋服展
      -正直屋主催-

日々のおしゃれにちょっとしたアクセントを! 普段着のおしゃれ着をたくさん揃えてお待ちしております。

 

 


image2012年2月16日(木)~2月18日(土)
10:00~17:00 (初日11:00~)
手づくり作品 おでかけ展 -山田蘭子主催-

婦人服をはじめとし、染物、こけ玉、革製バッグ、アクセサリーなど手づくり作家による心のこもった手づくり作品が勢ぞろいします。
お誘いあわせの上是非ご来店お待ちしております!

 

 


image2012年2月2日(木)~2月4日(土)
10:00~17:00 (最終日16時まで)
和づくし仲間 古布とあそぶ 
          -豊鈴・萬作工房主催-

1F  ちりめんハギレと昔着物・創作刺し子
2F  着物から創る洋服・小物

 

 

 

1月

image2012年1月27日(金)~1月29日(日)
11:00~17:00
夢に見る生活骨董展 -パンドラの箱主催-

戦時中の服飾美術更生帯図案、戦前の特許品、お皿、鉢、酒器など、約200点を展示販売。 

 

 

 


image2012年1月19日(木)~1月23日(月)
10:00~17:30 (最終日16時まで)
伝統の技と新しい染のスタイル展 -濱屋主催-

草木染め、香雲染め、渋川染など日本古来の伝統の技を使い、現代にも似合う形で作られた新しいスタイルを提案します。
静岡市の濱屋セレクト!! 展示点数約200点。

 

 


image2012年1月8日(日)~1月15日(日)
新春 福服の市展 -ツインギャラリー蔵主催-

今すぐ着れる、今すぐ欲しい服を提供いたします。
今年初の洋服展、福袋はもちろんのこと、新商品など多数揃えて皆さまをお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☝このページのTOPへ


ツインギャラリー蔵  〒432-8061 静岡県浜松市西区入野町1104

Tel:053-448-8518/Fax:053-449-3090