過去の展示会

展示会の最新情報は「展示会スケジュール」をご覧ください。

2023年  2022年  2021年  2020年  2019年
2018年  2017年  2016年  2015年  2014年
2013年  2012年  2011年  2010年  2009年
2008年  2007年  2006年  2005年  2004年
2003年  2002年  2001年  2000年  1999年
1998年  1997年

 

12月

image2013年12月19日(木)~12月21日(土)
10:00~17:00(最終日16時まで)
冬のHOTな洋服展 
  ウインターセール20~70%OFF
            -正直屋 主催-

着やすく、暖かい洋服・ゆったりとした時間を楽しんでいただく為のアイテムを揃えました。

 


image2013年12月12日(木)~12月16日(月)
10:00~17:00
東島泰子 羊毛フェルト展

YASUKO HIGASHIJIMA。元テキスタイルデザイナー。2000年に羊毛フェルトに出会い、今までの染織の知識を活かして講座などで経験を重ね、独自のスタイルで作品を作る。現在羊毛フェルト教室主催、浜松市在住。

 


image2013年12月7日(土)・8(日)・9(月)
11:00~18:00
depoliva 展示販売会
 裂き織りとレザーバッグ Made in 静岡
             -depoliva 主催-

日本の伝統工芸「裂き織り」と高級レザーを取り入れたデザインのバッグの展示会。素朴で柔らかな独自の風合いを持つ裂き織りは、1点ごとに違いがあり、世界にひとつだけのオリジナルデザインがご覧いただけます。

 


image2013年12月3日(火)~12月6日(金)
10:00~17:00(最終日15時まで)
京の絞り職人展
 世界で最も歴史ある〝絞り染め″を「世界遺産」に
              -京都絞栄会 主催-

日本を代表する「京鹿の子絞」を守り伝える職人たちの匠の技をご覧ください。絞り独特の立体感が生み出す陰影の美しい着物・帯をはじめ、絞りのスカーフ・バッグ・はぎれ等、小物を含め約200点。1300年の歴史ある絞り染めの世界をお楽しみください。

 

11月

image2013年11月26日(火)~11月29日(金)
10:00~17:30(最終日16時まで)
伝統の技と新しい染めのスタイル
            -濱屋 主催-

2F: 10/21~23の靴工房「彩」による納品試着会(28.29日)

草木染め、柿渋染め、伝統的な技法を使い、新しいスタイルに作りあげられた洋服・バッグなど約200点。

 


image2013年11月22日(金)~11月24日(日)
10:00~17:00(最終日16時まで)
和づくし仲間古布と遊ぶ  -豊鈴 主催-

ちりめんハギレ、昔着物などの古布や、古布を使ってリメイクした洋服・小物などの展示・販売。約800点。

 

 


image2013年11月15日(金)~11月17日(日)
10:00~17:00(最終日16時まで)
みんな!きて!みて!
  手作り作品 おでかけ展

浜松在住、手作りを楽しむ作家中間たちの合同展。婦人服・染物小物・こけ玉・手編み・メッシュフラワー・一閑張り・手拭いなど、約650点。

 


image2013年11月7日(木)~11月9日(土)
10:00~17:00(最終日16時まで)
gallery○△□  
   手作り作品と暮らしの雑貨展

浜松市南区でギャラリー鄙人(ひなびと)を開く藍染め作家:山口万寿美さんと愛知・神奈川両県に住む仲間の作家たちによる展示会。創作服・小物・古雑器・革工芸・アクセサリー・木工などなど、約800点。

 

10月

image2013年10月21日(月)~10月29日(火)
11:00~17:00(最終日16時まで)
倉敷ブランドYOMOGIの婦人服 秋~冬の装い展
 同時開催 貴方だけのオーダーメイド靴 受注会
          -ツインギャラリー蔵 主催-

生地の染め、織り、パターンすべて自社生産の倉敷ブランドYOMOGI。良質な素材と個性的なデザインで魅力あふれるワンランク上のおしゃれを提案します。おしゃれ心が高まる秋!洋服から小物まであなたを素敵にコーディネート。約120点。

同時開催 靴工房“彩”  貴方だけのオーダーメイド靴 受注会
自分の足に合う靴を見つけるのは簡単ではありません。でも自分の足型にぴったりの靴があったら、そんな悩みも解決!靴づくり50年の職人によるオーダーメイド靴受注会。ひとりづつ足型をとり、革とデザインを選びあなただけの靴が出来上がります。

 


image2013年10月16日(水)~10月18日(金)
10:00~17:00(最終日16時まで)
秋のおしゃれ展  -正直屋 主催-

秋はお出かけの多い時期です。心地よく、ゆったりと大人のおしゃれを楽しんでください。洋服・小物・アクセサリーなど約200点。

 

 


image2013年10月9日(水)~10月14日(月)
10:00~17:00(初日13時より)
キリムハンター浦田浩之の世界 in 浜松

西アジアを起源とする平織りの敷物・キリム。
その種類の豊富さと芸術性から世界中にファンを持っています。危険地帯を訪ね歩き、キリムを収集する静岡在住のコレクターによるキリム展です。

 

 


image2013年10月6日(日)~10月8日(火)
11:00~17:00
太田邦男 個展

NHK豊橋文化センター講師/愛知大学オープンカレッジ講師
踊り子、静物、花の油彩画やパステル画など、約25点。

 

 

9月

image2013年9月23日(月)~9月29日(日)
10:00~17:00(最終日16時まで)
着やせ効果のある大人木綿服展
   -手作り木綿服 Cotton You 主催-

縦のラインを強調することによってあなたの体型をよりスマートに演出でき、ベスト・チュニック・ジャケットなどの重ね着が楽しめます!ぜひ足を運んでみてください。
小物を含め、約170点。

 

 


image2013年9月19日(木)~9月22日(日)
10:00~18:00(初日11時OPEN)
大塚人詩江
  〝ルーツ9”浜松とNYをつなぐ土のぬくもり

今年の春、帰国後はじめてNYで個展をしました。その時に発表した作品を中心に展示。器や花瓶であり、オブジェ(SCLUPTURE)として置いておくだけでも楽しくなる作品。約150点。

 


image2013年9月10日(火)~9月16日(月)
10:00~19:00(最終日17時まで)
彩遊想作(さいゆうそうさく)
第7回浜松創作12人展

陶芸  工芸  ガラス  カービング  ペ^パーアート  ウッドクラフト  絵画 など 約400点展示

 

 

8月

image2013年8月30日(金)~9月4日(水)
10:00~19:00(最終日16時まで)
伊藤直仁 銀彩硝子展

東北山形で制作をして20年。初めての故郷での展示会です。
雪のように銀をちりばめた手びねりの「銀彩硝子」のほか、テーブルウエア・茶器からアクセサリーまで多彩な作品を展示いたします。
どうぞこの機会にご高覧ください。

1982年浜松工業高校D科卒業。現在グラススタジオ旭。


image2013年8月9日(金)&10日(土)
10:00~17:00(最終日16時まで)
ギャラリー○△□ 手作り作品と暮らしの雑貨

創作服・アクセサリー・革工芸・藍染め布・服地など。。。。

 

 

 

7月

image2013年7月29日(月)~7月31日(水)
10:00~17:30(最終日16時まで)
伝統の技と新しい染めのスタイル・・展

静岡市清水区の染工房濱屋による、人気の展示会です。
新作を引っ提げて急きょ、浜松へやってきます!!

 

 


image2013年7月25日(木)~7月28日(日)
10:00~18:00(最終日16時まで)
和雑貨 鳳蝶展 & 
   家具職人が作るミニチュア木工細工

和テイストのセレクトショップ「鳳蝶(あげは)」の展示会です。
季節を感じる和のある生活をしませんか?
展示販売数、約800点。
*ミニチュア家具製作「MKハウス」も同時開催!

 


image2013年7月19日(金)~7月21日(日)
11:00~19:00(最終日17時まで)
うさ樹さん♪ 浜松へ上陸

世界にひとるだけの〝うさ樹"前掛けバッグや帆布バッグ。型紙をとらず、いろんなジャンルとのコラボが見物!!!世界であなただけの娘を見つけてください。

7月21日最終日 Zillさんのフリーライブ決定!!

 


image2013年7月12日(金)~7月16日(火)
11:00~17:00(最終日16時まで)
ツインギャラリー蔵 夏の蔵出し市展
          -ツインギャラリー蔵主催-

ひと足早い、夏物蔵出しセール開催決定!
婦人服・アクセサリー・小物、雑貨を特別価格で。

婦人服・遠州木綿・のれん・こけ玉など「おでかけ展」のメンバーによる作品も同時開催!

 


image2013年7月4日(木)~7月6日(土)
10:00~17:00(最終日16時まで)
七宝が映える彫金アクセサリーと石鹸アート展
    -主催 水滸の月-

銀装飾品と石鹸アートの展示会。銀細工(七宝)は繊細に、淑やかに魅せる。銅細工は華麗に、華やかに魅せる。そして、石鹸アートは薫り、大胆に魅せる。

 

6月

image2013年6月25日(火)~6月30日(日)
11:00~17:00(最終日16時まで)
宮田純子 版画展 ~癒しの味わい~

豊橋市在住。二科会デザイン部会員。花をモチーフにやわらかな色使いで癒しをテーマに表現したシルクスクリーン作品。
約20点。

 

 


image2013年6月21日(金)~6月23日(日)
10:00~17:00(最終日16時まで)
第15回 夢に見る生活骨董展

〝イッチン"という泥漿や釉薬による盛り上げ装飾技法を使った白桃菓子器など、使っても良い、飾っても良い、しまっておいてもOKの皿、鉢。昭和のおもしろい物~着物・帯・蚊帳など。昔懐かしい品々を初夏の風物詩と共に展示販売。今一度、昔の物の持つ色、形をお楽しみください。約230点。

 


image2013年6月13日(木)~6月15日(土)
10:00~17:00(最終日16時まで)
手つくり作品 おでかけ展

浜松在住、手づくりを楽しむ仲間の展示会。
婦人服・帽子・革バッグ・陶器・こけ玉・一閑張り・メッシュフラワー・布のバッグ・レザークラフト・染物(小物)・遠州木綿・のれん・・・・・・他、約250点

 


image2013年6月4日(火)~6月8日(土)
10:00~17:00(最終日16時まで)
エイシア 初夏のキリム展

イスラム圏の遊牧民の敷物キリム。平織りの使いやすさとデザインの豊富さに魅了された静岡市のキリム専門店エイシアの恒例の展示会。直接仕入れによる200点を展示販売いたします。

 

 

5月

image2013年5月29日(水)~6月1日(土)
10:00~17:00(最終日16時まで)
クルバ アジアの衣料展

アジア天然素材の衣料を中心に、100点を展示。
着やすさと品質にこだわった作品を是非会場にてご覧ください。

 

 


image2013年5月24日(金)25日(土)26日(日)
11:00~17:00(最終日16時まで)
フリーマケット in 蔵 

雨でも安心。蔵店内、店頭で開催。掘り出し物を見つけチャンスです!!

 

 


image2013年5月14日(火)~5月17日(金)
10:00~17:30(最終日16時まで)
伝統の技と新しい染のスタイル -濱屋主催-

染め工房 濱屋主催の、人気展示会。草木染め、柿渋染めなど伝統的な技法を使い、新しいスタイルに作りあげられた洋服、バッグ、ストール等、約200点。

 

 


image2013年5月6日(月)~5月12日(日)
10:30~17:00
ムゲンの会 とんぼ玉展

小さなガラス玉の中に、神秘的な風景が無限に広がります。そんな美しい玉を是非ご高覧ください。

 

 

4月

image2013年4月24日(水)~4月26日(金)
10:00~17:00(最終日16時まで)
春~夏 日々を楽しむ服展 -正直屋-

うららかな春の陽射しがいっぱいの夏まで、日々の生活の中でもおしゃれを楽しむことができる、洋服や小物をいっぱり揃えました。
約180点。

 

 


image2013年4月19日(金)~4月21日(日)
10:00~17:00(最終日16時まで)
和づくし仲間、古布と遊ぶ

古い布には時代を重ねてきた良さがあります。着物・帯・ちりめんなどの古布からお気に入りの布を探したり、新しく生まれ変わった洋服や小物を楽しんだり・・・・時代と共に受け継がれる〝和″の良さを発見してください。
1F 豊鈴 : ちりめんハギレと昔着物・創作刺し子
2F 萬作工房 : 着物から作る洋服・小物

 

image2013年4月4日(木)~4月16日(火)
11:00~17:00(最終日16時まで)
 ☆4/10(水)は展示替えの為お休み・・・
春の手づくり作品展

既製品にはない温かさを感じる手づくりもの。洋服、アクセサリー、バッグ、小物など、浜松近郊で手づくりを続ける女性たちのこだわりの作品展です。総点数約200点。

 

【前期4~9日】
幸村成惠(ローズウィンドウ&ポシャギ)  泰澤達子(着物・帯・ネクタイリメイク)  高塚しげ子(洋服・エプロン)  山田蘭子(婦人服)  吉田葉子(ビーズアクセサリー)

【後期11~16日】
川口浩子(婦人服)  紅林より子(天然石アクセサリー)  瀧谷千代子(古布から作るバッグ)  宮野志津子(婦人服)  山田蘭子(婦人服)

3月

image2013年3月26日(火)~3月31日(日)
10:00~17:00(最終日16時まで)
ゆったりシルエットの大人服展

着心地良い綿・リネン・ダブルガーゼを使った、春から夏にかけて重宝するジャケット・ブラウス・チュニックなど、貴女らしいおしゃれを楽しめるアイテムを揃えてお待ちしています。
-コットン・You 主催- 小物含め約170点

 


image2013年3月12日(火)~3月18日(月)
10:00~19:00(土日18時まで、最終日16時まで)
「線と、」展

浜松学芸高校芸術科美術課程19期生7名、書道課程7期生1名による展示作品展。
日本画・デザイン・書道をはじめとした作品群と立体作品の展示。「線」をテーマにそれぞれの分野で表現します。

 

 


image2013年3月8日(金)~3月10日(日)
10:00~17:00(初日より11時~)
同級生 ふたり展

鈴木ゆかり(ガラスエッチング作家)&miruhanaこと五十川深雪(写真家)~浜工D科1985年度卒業~
27年ぶりの再会・・・・
展示・販売・9日(日)にはガラスエッチングの体験教室を開催。展示各20点ほど

 

2月

image2013年2月5日(火)~2月17日(日)
11:00~17:00(最終日16時まで)
陶器展 ~日々の暮らし 日々の器~
           -ツインギャラリー蔵主催-

食べることを楽しむ人、一服のお茶を楽しむ人、暮らしのインテリアを楽しむ人・・・・器はいろいろな楽しみ方で人それぞれ違った使い方があります。お気に入りの作品に出会えるよう、皆さまをお待ちしております。

 

 

1月
 

image2013年1月29日(火)~2月1日(金)
10:00~17:30(最終日16時まで)
伝統の技と新しい染めのスタイル -濱屋主催-

草木染め・墨染めなど日本の伝統的な染めの技法を使った、新しいスタイルの洋服や小物の展示販売。

 

 


image2013年1月25日(金)~1月27日(日)
10:00~17:00(最終日16時まで)
第14回 夢に見る生活骨董展
         -パンドラの箱主催-

昔の物のもつ味わいのある形・やさしい色を今一度お楽しみください。奈良一刀彫や土・押し絵などでできたお雛様や蒟醤の小筥、火鉢、酒器など展示販売。

 


image2013年1月18日(金)~1月20日(日)
10:00~17:00(最終日16時まで)
和づくし仲間 古布と遊ぶ -萬作工房主催-

ちりめんハギレ・昔着物などの古布やそれを使って作られたリメイクの洋服・小物の展示販売。

 

 


image2013年1月8日(火)~1月12日(土)
10:00~17:00(最終日16時まで)
キリムとギャベ展 -エイシア主催-

5千年の歴史があると言われる平織りの敷物・キリム。その数はイスラム圏を中心に数万点とも言われています。今回は実用性に優れたキリムと、かわいさが人気のギャベを150点ほど展示いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


☝このページのTOPへ


ツインギャラリー蔵  〒432-8061 静岡県浜松市西区入野町1104

Tel:053-447-1038/Fax:053-449-3090